【保存版】個人事業主なら使いたい便利なウェブツール(会計、FAX、ホームページ作成……etc)

【保存版】起業するなら使いたい便利な WEB サービス

あなたは、IT系に苦手意識を持っていませんか?
面倒なことを見て見ぬふりをしていませんか?

それ、とっても、もったいないですよ!……

こんにちは。
ネット系フリーランサー mammina です。

今日は、起業したり、個人事業主としてやっていくなら使いたい便利なウェブツールを紹介します。

【freee】クラウドで使える会計ソフト



銀行口座などと連携して自動で明細が登録されるので、確定申告が一瞬で終わります。

請求書や見積書・納品書も作れます。

個人事業主プランは月々980円~
無料お試しもあります。

【eFax】インターネット FAX



FAX 本体なしで FAX 番号を持てます。受信はFAX画像がメールで転送されてきます。もちろん、送信もできます。

月々1,620円/1番号。

私も使ってます。
今もアナログな業界、結構ありますからねぇ……

【JIMDO】ホームページ作成



私は使ってないですが、時々これを使ってるサイト見かけます。

月々980円~の有料プランなら独自ドメインも使えます。

まみーな
独自ドメインは「○○○.com」みたいに
自分オリジナルの URL でウェブサイトを
持てることです。

アメブロだと、URL が
http://ameblo.jp/○○○/
って、なってイマイチですよね(^^;

【WiX】ホームページ作成

JIMDO に似たサービス。私は使ってないけど、これも選択肢としてアリ。

月々450円~で独自ドメインを使えるけど、それだと、広告が入っちゃう。まともに使うなら、月々900円~

これで、自分でサイトイメージをつくって、業者さんにキレイに仕上げてもらう、という使い方もあるかな、と。

【Google ドキュメント】クラウドの文書作成、表計算ソフト

Word ファイルを開けたり、他に人と共有できたり、何かと便利。

まみーな
でも、今は Microsoft Office も
月額数百円で使えますけどね :-p

あ、あと、Google 関係なら、Google カレンダーで予定管理をしてもいいですね。

【DropBox】クラウドでデータ保管

スマホアプリもあるので、出先でも自宅 PC のファイルを見られます。

万一、PC が壊れた時も、クラウドにデータがあるので大事なデータを失わずに済みますよ。

【Evernote】すべてを記憶する

必要なすべての情報を簡単に収集できるメモサービス。

Web上の記事をクリップしたり、
手書きメモを保存したり、
スナップ写真を撮影したりして、
プロジェクトの情報を
いつまでも記録しておけます。

有料プランならPDF や画像内の文字も、検索してくれるので「あれ、なんだっけ?」がなくなります。

私の場合ですけど、

  • DropBox :「作りかけファイル」の作業場
  • Evernote :出来上がったものや他の方に渡す資料など、「完結したデータ」の保管場所

……と使い分けてます。

【ChatWork】クラウド会議室

クローズドでやりとり出来て、メールのように埋もれないので、お客さんとのやりとりや、コンサル系ならフォローやサポートに。

無料だと、持てる会議室(チャット)の数に制限アリ(14個だったかな?)

足りなくなったら、有料プランでいいと思います。個人なら月々400円

最後に

ちなみに、あなたは、どんな便利なツールやサービスを使ってますか?

オススメツールがあれば、ぜひ教えてください♪